3エリアOMのループアンテナ30mバンド。エレメントを準備(34m,22m,16m)。(8/14)



ツエップライクなアンテナを頒布しているOMが、デルタループを提供していた。
30mバンドを落札して、構造を確認した。手元にあったアンテナ線を準備して、バンド毎に取り換えて運用できるか。
広島の狭いマンションでケーブルの長さを測る。33.8m、22.0m、15.96mの3本を確認した。フィールド実践はいつになるかな。





職場駐車場JCC3203から80mでOAM。雪と新型コロナ対応で帰れないんです(2022/2/5)



常置場所JCG38007Gから運用(2025/8/13-14)



義母の初盆のため帰省。JH5UPH局免許の常置場所JCG38007Gから、およそ、20年ぶりに電波を出す。
マルチバンドEFHWを、釣り竿2本で展開。80mコイルが重いので竿のてっぺんに固定して、その先は折り返した。
80mで50W運用していると、SWRがゆっくり上昇してくる。他のバンドの50Wでは問題ないし、80mでも25Wでは問題ない。
廿日市遠隔無線局SNGでモニターしてみると、80m25Wは厳しい。50Wはなんとか聞こえる。逆にSNG150WはFBに届いていた。




無線の部屋へ戻る



中本さんちのHPへ戻る


Request for mail 問い合わせは 次へどうぞ (e-mail: jn4sng(半角にしてください)@gmail.com)
This page was made on Aug. 15, 2023.