Welcome to JN4SNG's Home Page


これまでの画像を時系列に並び替え(正月から)

風景2016風景2015風景2014風景2013風景2012風景2011風景2010風景2009風景2008風景2007風景2006風景2005風景2004風景2003


このページの最新(最下部)に進む





初日の出。広島のまち。おせち(元旦)



屋根の上から見た廿日市の夕陽。陽が落ちて80mDPの展開(1/3)



大田消防の出初式。三瓶川での放水(1/8)


広島の休日の朝(1/9)



強風で回転した40mDPと雪が積もったマルチB八木(1/20)


雪の日の朝(1/20)



朝の新橋駅前。竹芝ふ頭(2/10)



サンライズ瀬戸ソロ(3/5)横浜。平河町(3/6)


早春の松江城(3/22)

錦帯橋の渋滞(4/9)職場の駐車場(4/11)職場の屋上から(4/12)


20m釣り竿DPの修理とその後.40mDPの両端処理(4/29)


5/5は午前にオール三重コンテストに参戦。マルチは年齢(女性や年齢を知らせたくない人は00)です。相手局がマルチ確認に私の年齢を繰り返すことがありました。hi
50代、60代のマルチが多く10数局の結果でした。午後はハイバンドでCQを出すと、17m、12mでクラスターに載りました。GWの真ん中ですので、あまり呼ばれない。
夕方は40mDPの調整のあと、15mの8J60JAREをワッチしましたが、ノイズで聞こえない。無線局の周辺に太陽光発電所が複数できており、弱い電波はとれない。
夜は自宅マンションから80mでCQ出すと、これもクラスターに載りました。50Wでも飛んでいることを確認できた。来週末のオール山口コンテストに参戦できないのが寂しい。



ドームとアンテナ(5/4)広島のまち。北広島のカフェ「宮の森」(5/6)




ベランダホイップ(40m自作ヘリカル、80mサガ電子)(5/5)



(上段)女三瓶山山頂の展望。左から、大平山、孫三瓶、子三瓶、男三瓶。北方面はタワー群。
(下段)大平山から。左から、孫、子、男、女三瓶山(5/14)




80m,40mのcondxがいいので、釣り竿ホイップ+ATUに20mのワイヤーをベランダに這わせコールド側に。
ホット側の釣り竿ワイヤーには大型コイルをつけて160mに出てみました。
ATUのマッティングは取れたものの、ノイズが9overでJA4局のコールがとれません。垂直系はノイズとの闘い?
なんとか受信しようとATTを操作していると、誤って隣のANTスイッチに触れ、釣り竿デルタLOOPに切り替わる。
なんと、ノイズが減って信号が聞こえる。スタンバイ時にANT切り替えのスイッチで手動切り替えして、交信成立。
それではと、無線機の受信アンテナ端子にデルタLOOPを接続し、送信はホイップ+コイル+ATUとしJA0の局と交信。
トップバンドでは、受信アンテナを送信アンテナと分けることを初めて実感しました。80mもよく聞こえます。hi(5/15)




早朝(5/21)


使っていなかったチューナー(MFJ-989C)を真ん中に持って来て、40m釣り竿DP(上段)、80m短縮スローパー(下段)をつないで、無線機チューナーを切りました。(2017/5/21)




職場近くの業務タワー?(6/6)


SDRを導入。RSP2+SDRunoです。(2017/6/6)お手軽コンデンサーマイク(2017/6/10)


島根コンテストで邑智郡邑南町萩原山移動(6/25)



広島港花火(7/22)


出雲市多岐の海岸。朝の8時(8/4)



変わらないタワー(2017/8/19)


江津市浅利の海岸、山陰本線(8/23)


松江城(9/8)


台風予報の朝(9/17)



鹿児島(10/30-11/2)


大田緩和ケアネットワーク「哲学」カフェ(11/12)




邑南町矢上(11/14)


古いストーブ(2017/11/18)


西土佐、しまなみ海道の紅葉(12/2)広島西区の紅葉(12/3)



江津駅ホーム(12/6)粕淵駅切符売り場。三江線口羽駅は雪だった(12/08)


職場でケーキ(12/25)




このページの最上部に進む

風景2016風景2015風景2014風景2013風景2012風景2011風景2010風景2009風景2008風景2007風景2006風景2005風景2004風景2003


アマチュア無線移動運用(画像集)

私の「隠れ家」無線の部屋(アンテナの製作、無線室ほか)


中本さんちのHPへ戻る

案てな工房(アンテナ自作の仲間たち)



Request for mail 問い合わせは 次へどうぞ (e-mail: jn4sng(半角にしてください)@gmail.com)
This page was made on Aug 6, 2006.