1本のRDPから始まったタワー。ただいま増殖中!



これまでのアンテナの履歴(クリックすると該当する画像まで進みます)

2008/FEB/11 建設時4バンドRDP(730V1改)

2008/FEB/23 17m12mバンドRDP(248S)追加

2008/AUG/30 30m 水平V型釣竿RDPを追加

2009/FEB/21 80m逆V-DPを滑車で昇降可能

2009/MAR/07 214A+730V給電=4バンド八木

2009/MAY/23 17m 釣竿2エレデルタループを追加

2009/MAY/31 30m 釣竿ベント型RDPを追加

2009/OCT/04 80m 逆V-DPをタワー途中に設置

2009/OCT/27 214Aをオリジナルに+R40DX設置

2010/MAY/08 4chリモートアンテナ切替機

2010/MAY/29 12m釣竿デルタ単ループ設置

2010/MAY/29 17m 釣竿2エレを単ループに

2011/APR/29 214A撤去+80m 釣竿RDP設置

2011/MAY/07 マルチバンド八木準備+ループ撤去

2011/JUN/11 17-10m 4バンド+6m?八木設置

2011/NOV/12 R40DX撤去+30m釣竿RDP設置

2011/SEP/03 40mバンド ハート型釣竿RDP設置

2012/JAN/14 15mラジエタを214Cラジエタに交換

2012/MAR/20 15mラジエタ戻し20m釣竿DP設置

2012/APR/14 40mバンド 釣竿ベントDPを改修

2013/SEP/15 40mベントRDP+80mRDPを降ろす

2013/SEP/16 40m釣竿M字型フルサイズRDP

2013/OCT/14 台風で釣竿が折れ交換・修正

2014/FEB/11 4バンド八木のSWR悪化と補修

2014/JUN/29 同軸ケーブルの不調と確認交換

2019/APR/28 CD78改組立・設置、調整は?

2019/OCT/14 導波除去20mRDP・30mRDP取替

2021/JUL/25 マルチB八木、釣竿DPを撤去

2023/DEC/30 ハイバンドアンテナ?目指す第2ブーム



タワー建設記




CD社248Sを並べたら17mバンドOK...But 12m,10mはNG 残るは30mバンド?



248Sを付け替え(左の画像)山口で製作の水平V型釣り竿ダイポール(30mバンド)を載せて、ハイバンドもマッティングOK



ワイヤーアンテナつり下げ用に滑車とロープを付けました。80mバンドのアンテナを展開できます。後に付け替え



一人で八木アンテナ(214A改?)をあげました。ラジエターは730V1改

一人で八木、覚書




一人で釣竿ループ、覚書part2



一人で釣竿DP、覚書part3




一人で80mBANDの逆V型DP、覚書


上から2エレループ(自作)、R401DX、214A(ラジエターは730V1改)、釣り竿DP、タワー途中に逆V型DP


730V1は下ろした。上から2エレループ(自作)、R401DXと釣り竿DP、214A、タワー途中に逆V型DP


小春日和に、調子の悪い30mバンド釣り竿DPを八木214Aブームに持ってきた。15/20mはミスマッチに。

17m釣り竿デルタループのブームにR401DXを残しているが、ケーブル接続していない。



アンテナ直下切替機の準備(2010年4月17日)

AMERITRONの切替機本体を元ケースから取り出しを大きめの防水ケース(マスプロ電工製)に取り付けました。4本の同軸ケーブル(アンテナ)を切り替えます。L型コネクターを使って、ケースに収めました。
この切替機(RCS-4)は手元で無電源、プラス、マイナス、そして交流の4電位をメインの同軸にのせて、リモートSW本体でそれを判断してリレーを切り替える優れものです。同軸以外のケーブルは必要ありません。


アンテナ切替機(2010年5月8,22日)

マストに設置。コネクターの接触不良で一旦下ろすも、22日に再度取り付け。ケーブルは整理されるが、アンテナは増える?(80mRDPと12mデルタループがスタンバイ中)
これにより、214Aと18mデルタループはそれぞれ単独給電。リモートSWの1番に30mRDP、3番にR401DX。2、4番が空きです。hi



12mバンドループをタワーに取り付け。17mバンド2エレループの間に取り付けました。



一人で釣竿ループ12mband

17mバンド(18Mhz)の2エレループの間に12mループ、R401DX。214Aのブームに30mバンド(10Mhz)釣竿RDPを取り付けています。



17mバンド(18Mhz)の2エレループのラジエターを下ろし、リフレクターを短くして単ループにしました。



年末に雪が降りました。



214A、30mRDPを下ろしました。R401DX、17mループ、12mループと、80m釣竿RDPです。


80m釣竿ペットボトルRDP覚書



17mループ、12mループも下ろしました。R401DXと80m釣竿RDPだけとなりました。リモートSWの2番に80mRDP、3番にR401DX。(5/7)



マルチバンド八木アンテナをタワーに上げました。サイクル24に間に合ったか。リモートSWの1番に接続。(6/11-25)



マルチバンド八木アンテナブームステーを張りました。(7/17)



R401DXを降ろし、30m釣竿RDPをあげました。リモートSW3番に接続。トップは釣竿で作ったRDPが2本(30m&80m)。6m導波エレメントはどこに?(11/12)



雨上がりの木枯らしが吹きました(11/20)



マストトップに釣竿ハート型?アンテナ。40mバンドの1/2波長です。画像説明は画像をクリック(Coco-logブログにリンク)(11/27)


15mラジエターを15m/20mラジエターに交換。20mバンドの試行するが、うまくいかない。10mPhoneと6mFMのSWRが低下(?)。(1/14,1/22,2/11)


マルチバンド八木のブームに20mダブルバズーカ釣竿アンテナをセット。単独給電です。作りっぱなしでも低SWRでした。(3/20)


春の嵐で傾いた 40mベントDP(ハート型)をまっすぐに戻して、逆デルタにする(2012年4月14日)


曇り空のもと、40mベント型RDPと80mRDPを降ろしました。タワーに上がるのが1年数ヶ月ぶりです。夕日の画像は以前のアンテナの様子。(2013/9/15)



台風18号の突風の中、40mバンドM字型RDPを上げました。マッチングがとれていない。どうもバランがおかしい?(2013/9/16)


バランを交換してもおかしい?水平部を持ち上げ、ワイヤーを1.1m短縮。V字が丸くワイヤーは緊張しました。1週間前との違い、わかりますかね。(2013/9/23)


台風24号で折れた釣竿を交換のついでに、CD社クロスマウント(角度90度)とした。(2013/10/14)


アンテナの顛末記(2/11)


HFメインのアンテナが不調。どうもケーブルが悪化したよう。
しばらく30mと17-10mバンドは出られない。(6/29)

週末、雨予報の前に同軸ケーブルを交換。というより不良の8Dはそのままに手元にあった5Dを追加。
八木アンテナ、リモートSWの動作確認できた(画像なし)。さて、どうしたものか。(7/6)

曇り空のもと、7月に交換したメインアンテナのケーブル5D2V30mを8D2V30mに再度交換した。(画像なし)
AMERITRONリモートSWには#1マルチバンド八木(17-10m)#2バラン接続のみ#3釣竿RDP(30m)#4N.C.です(覚書)
7月の経験を活かしてタワー上の作業はスムースにできたが、部屋への引き込み穴がいっぱい。

交換したメインケーブル以外に、40mRDP20mRDP、タワー途中にある80mV字DPの同軸、エレベーター電源の線がある。(9/12)


天気がいいので画像(9/14)夕日のアンテナとタワー(9/20)


バランに水が溜まっていたので、分解(2016/4/10)

雪の朝(12/17/2016)


30mRDP下ろして、CD78改をトップに上げてみました(2019/4/28)


曇り空で風もなかったので、組み立ててあげてみました。最終の組み立ては、屋根の上。重いので一人では限界。
途中、片側エレメントが屋根から落ちて庭に突き刺さる。マルチバンド八木の上にいったん置いてタワーに担ぎあげる。
30m釣り竿RDPを降ろして、水平マストに取り付け。屋根から降ろすとき、30mRDPの釣り竿が折れてしまった。
数年ぶりに上がると、バラン固定、20mRDP釣り竿固定部分が緩んでいた。八木の吊り上げロープも伸びている。この補修はまた。
くしゃみ、鼻水が止まらない。今日はここまで。マッティングBOXは間に合わなかった。



(2019/5/12)
薄曇りで風もない。マッチングBOXを接続し共振を確認するために、暑くなる前に午前中にタワーに上ることにした。
アナライザーと、マッチングBOXと切替スイッチを取り付けた7芯ケーブルを丸めてマストまで上げる。
一度に上げられないから、アナライザーはロープで袋を吊り上げる形。2つの電源のためにDCアダプターと延長コードも上げた。
CH4で80mバンド内に入っている!本来の75mバンドではないけど。時間がないので、ひとまずこれで同軸とコントロールケーブルを固定。
20m釣り竿バズーカの同軸をCD78に取り付けて、30m釣り竿RDPに付けていたバランを20mバズーカに。
(覚書)マストのANT切替SWからはCH1がマルチ八木、CH3が20mバズーカ。
壁の穴からシャックに通して、室内で切替スイッチを接続。エレベータをフルアップすると、共振点が上がった。(当たり前か)
コイル1を入れない75mバンド(CH4)で3.593Mhz、同(CH3)3.556Mhzだった。無線機のチューナーでCWバンドに合わせた。
マルチ八木のブームが前後で弛んでいたので、マスト吊り上げも補正した。それにしても重たい。
一人作業だから上り下りを繰り返し、1時間ごとに水分補給しながら作業を続け、14時頃にめどがついた。孫も来るとのことで片付けに。
CH1,2の長いコイル1をバイパスしてCWバンドに持ってきたい。あと、全体が大きく重くなりフルアップが大変。Highバンド八木は下ろして、30mを上げたい。



CD78設置の覚書



先週末台風17号のあと修繕したのに、また台風?(2019/9/29)


八木の導波エレメント2本撤去後20mRDP30mRDPを入れ替え(2019/10/14)秋晴れ(11/10)


ケーブル交換(2019/11/10)

(覚書)AMERITRONの切替機の同軸ケーブル(アンテナ)を整理しました。
SW1はNC、SW2=マルチバンド八木、SW3=30mRDP、SW4=20mRDP(予定)
CD78と40mM型釣竿RDPは単独給電です。
10年の経年変化あるも、RCS4、コネクターはきれい。



風雨でワイヤーが引っ掛かった(2020/7/24)



新年(2021/1/2)




盛夏(2021/7/27)八木を下して、DP2本に(8/15)


(覚書)10月に入って、エレベーターが動かなくなった。(降りるけど、上がらない)
ワイヤーを巻き上げるモーターの劣化かと思い、マッコイ社長に「見積もり」してもらう。
八木を取り付けていたUボルトを置き忘れていたらしく、これが滑車に挟まっていただけだと。
作業料は15K円でした。(2021/10/15)




Google Street Viewのタワー(8/8)





台風6号のあと、フルアップ(8/12)




ブームを追加タワーフルアップ(12/30)


年末というのに風もなく暖かい。空想で温めていた?ハイバンドアンテナの設置に向けて、2mのブームを取り付けてみた。
屋根の上には昨年夏に下ろした20mと30mの釣竿DPがそのまま。それをこのブームに取り付けるか(空想1)。
大田の宿舎で使った釣竿をV字に展開して、デルタループを取り付けるか(空想2)
今の40mM字型RDPを平行線給電にして、マルチバンド化するか(空想3)
SUNSPOTが落ちないうちに?なんとかしたいなあ。週末の天気次第か。新年の目標だな。



40mDPワイヤーを引き離す(1/20)




30mDPを取り付けてみた(給電線はまだない)(1/27)




タワー頂上(15m)から、東          南             南西           西           北西        そして直下       


このページの最初に戻る


無線の部屋(戻る)


中本さんちのHP(戻る)


これまでのタワー(増殖の記録を再掲載)




Request for mail 問い合わせは 次へどうぞ ( jn4sng(小文字にしてください)@gmail.com)
This page was made on Feb 23, 2008.
The history of my antennas on the tower was written at Jan. 9, 2012.